ケルスス図書館 (前門)
2世紀中期。アジア州総督ケルススを記念し息子が建てた。 下にケルススの墓がある。 保存状態がよく華麗な姿をとどめているので 一番の人気スポット。

エフェソス遺跡は広く、見どころいっぱいだ!  短時間では見きれない。 ここには他にも 古代世界の七不思議のアルテミス神殿や、エフェソス考古学博物館などもあり 話題が尽きない。
 また隣町には、イエスの母マリアが晩年を過ごしたといわれる 聖母マリヤの家教会があり 万病に効く とされる聖水 が湧いているんです。
 そしてアヤソルクの丘には イエスの死後、マリアを守りながら、ここで暮らし、ここに埋葬されたという 聖ヨハネ教会もある。

◆◆ 古代世界の七不思議 ◆◆
    カイロ : 大ピラミッド
    バビロン : 空中庭園
    オリンピア : ゼウス像
    ロードス島 : 巨人像
    アレクサンドリア : 大灯台
    エフェソス : アルテミス神殿 

野外劇場側から見た アルカディーネ通り
古代の港へ向かう大道りで両側には列柱が並び商店が続いていた。 最盛期、夜は列柱に灯りがともされたが、当時街頭があったのは アレクサンドリアと ローマだけです。 ここを
女王クレオパトラ が、アントニウス と連れだって歩いたであろう。

◆◆◆ カエサル (シーザー) の暗殺後、ローマは第二次三頭政治が成立し、 広いローマの統治にあたって、小アジア、エジプトなどの東方を アントニウスの担当として分担した。  ところが、アントニウスがエジプトの女王 クレオパトラ との恋に落ち、二人は紀元前37年に結婚。  紀元前33年より、新婚旅行ではないが、エフェソスに二人で滞在していたのです。
 ・ ・ ・ クレオパトラの妹の アルシノエは、クレオパトラと王位を争って敗れ、カエサルに捕えられました。 ローマで市中を引き回されますが命は助けられ、ここエフェスに幽閉されました。 しかしクレオパトラはこれで安心せず、アントニウスの部下に命じてアルシノエを殺害してしまうのです。 権力争いは恐ろしいですね !
 その 王女アルシノエ4世の八角のお墓 というのが、ここにあるのです。
 

ケルスス図書館

マーブル通りに残された古代の落書き、世界初の広告です。 女性の姿と手前のハートで、娼館を示します。 足形は娼館が前方左にあることを示していました。ていました。

住宅地跡の床。 ここに住めるのは有力者や富裕階級だけで、今も残る 多色モザイクは実に精妙!

on mouse
☆☆☆☆☆
お ま け

聖母マリアの家教会

WHO

考古学博物館 アルテミス像


クレオパトラへの想い

医学の神 アスクレピオス
病院の通りに面した角に蛇と羊のレリーフを持つ灯火台があります。 蛇は成長に伴って脱皮を繰り返すことから再生を意味する病院の象徴であり、羊はエフェソスの象徴でした。
この蛇の絡まった杖はアスクレピオスの杖と言って、今では WHO (世界保健機関) などのマークにもなっています。

十字軍が来たのか? 実は昔のゲーム板
最新イベント用LED照明 

on mouse

上 : ケルスス図書館内部 1万2000巻の書物があったそうな
下 : 図書館の右にある マゼウス&ミトリデテスの門
   商業アゴラに続いている。 ふたりはアウグストス帝の解放奴隷で
   帝への感謝の徴としてこれを建てた。 

on mouse

門はコリント式の柱をもつ華麗な造りで、正面左から 英知、徳性、思慮、学術を表す女性像が配置されていて 美しい。

ここを世界遺産にすべき!

1〜2世紀にピオンの丘の斜面に築かれた 野外劇場 収容2万4000人。 観客席は高さ38m直径158mの半円形で、音響効果もかなりよかった。 観客席の上からは、埋まってしまった古代の港湾跡などが見渡せます。

マーブル通りと、クレテス通りの交差点。 後ろがピオンの丘。
観光客も この辺が一番多い 「きれい」 とか 「かわいいですネ」 と言って写真を撮る おじさんがいる。 撮ってもらうのはいいが、購入の意思表示は ハッキリと! 大型カメラを持って、一緒についてくる おじさんに注意!
そして、あちら なぜか図書館の向かい側にある娼婦の館?

ポリオの泉
アーチの先は碑文博物館。 この建物は商店として使われていて、広場はこの都市の重要な商業センターだった。 

往時を思い浮かばせる クレテス通り とても大きな街だったことが想像できる。

こちらは 勝利の女神 NIKE ニケ のレリーフ 左手には勝利の象徴である月桂樹の冠を持っています。 ちなみに スポーツメーカーの NIKE (ナイキ) の名前はこの女神からロゴデザインは左裾部分のL字カーブから イメージされています。

これは公衆トイレ。 下を水路が流れる自然派水洗型!
中央では音楽演奏もあったというが、みなさん並んでできますか?
ちなみにここは男性用、立ション型はない?
手前の溝にも水が流れ、手を洗った。

メミウスの碑
後ヘレニズム期に建てられたもので、エフェスを平定したローマの独裁官スラ、息子のガイウス、孫のメミウスを祭ってあるそうです。

ヴァリスの浴場
2世紀に造られた浴場で、規模が大きく まだ発掘途中 当時、この浴場はローマ様式の浴場に倣いオンドル式の床下暖房の設備が有り、脱衣場、冷浴室、微温浴室、高温浴室の設備が有ったそうである。

ヘラクレスの門
クレテス通りの両側に立っている大理石の石柱。 これは、ライオンの毛皮をまとったヘラクレスレリーフ。 当時はこの石柱の上に勝利の女神のニケのレリーフが置かれていた

トラヤヌスの泉
トラヤヌス皇帝は五賢帝の二人目で、ルーマニアを征服し、治世中にローマ帝国の領土は最大に達した。 エフェソスの市民も偉大な皇帝に敬意を払い、トラヤヌスの巨大な像が中央に立ち、その足元から水が流れ出て、前面の水槽に貯める泉を捧げたのだった。

on mouse
on mouse

ドミティアヌス神殿

正面 ドミティアヌス帝は有能だったけれど、独裁傾向が強く、末期は猜疑心が強くなって有力者を処刑し、キリスト教徒を迫害したんだと。 そして暗殺された!
動物 (羊) や果物が、たくさん彫られたふしぎな台?

ハドリアヌス神殿

2世紀前期 ハドリアヌス帝に捧げられた神殿
規模は大きくないが美しい神殿で、女神ティケ
メドゥーサ、その他の神々や皇帝の姿を賑やかにレリーフが興味深い。

バシリカ (列柱) の向うに見えるのは オディオン。 屋根付の小劇場で吟唱や音楽会が催された。 
(別の野外劇場はさらに大きい) こちら側は未発掘の アゴラ (広場)そしてたくさんの土管が積み上げれれていた。 これは当時の水道管。

on mouse

エフェソスには BC2000年ごろすでに、アナトリアの 地母神 キデレ の神殿をもつ集落があった。 BC11世紀以降、ギリシャからの移民 イオニア人の町が アルテミス神殿を中心に栄え、ローマ時代はアジア州の州都として繁栄を続けました。

エフェソス遺跡

inserted by FC2 system